ハーブハーブハーブ

ハーブハーブハーブ
ハーブハーブハーブ
ハーブハーブハーブ
こんにちは!ゆいまぁるイケハラです。
お店な前にハーブを植えました🌱🌱(ありがたいすべて頂きものです😍

今回植えたメンバーはこちら👩‍🌾
ラベンダー、フェンネル、ローズマリー、ペパーミント、セージ、タイム、レモングラス

香りをたのしんだりフットバスに浮かべたりしたいなー♨️
ミントやレモングラスはハーブティーにしても美味しいし、ローズマリーもたまに鳥豚料理に使ってできるぞ感を演出したり!
まだフェンネルやセージ、タイムは聞いたことはあるが未知なの調べてみたいとおもいます、、



フェンネルいろいろ調べた結果?・・・沖縄ではイーチョーバーその名の通り胃腸薬という。(なるほどわかりやすい!)葉っぱ、茎、種子を使用。消化を助け、胃腸に溜まったガスを除くので消化不良や便秘、お腹が張っているときなどに効果的!
生理不順や月経前症候群、更年期障害にの緩和に良い。母乳の出をよくしたりする。ダイエットや眼精疲労にもよい。
ジェノベーゼ風にオリーブオイルとにんにく塩とフェンネルの葉をプロセッサーで!パスタと和える 美味しそ〜



セージいろいろ調べた結果?・・・
ラテン語で「救う、守る」
イギリスには「長生きしたければ5月にセージを食べなさい」という格言がある。マグネシウムやカリウム、鉄分が豊富、生では食さない。
乾燥させた葉っぱを使用。肉や魚の臭み消し
ハーブティーやうがい薬としてもグッド
風邪や扁桃腺炎、気管支炎の予防になる。口の中の殺菌にも長けており歯肉炎や口内炎などの症状を和らげます!スッキリしそう


タイムをいろいろ調べた結果?・・・

強い抗菌作用がある!
痰を取り除く、気管支炎や喘息にも有効、風邪やインフルエンザ、胃腸炎などの感染症にもいいと言われています。 マウスウォッシュとして使用すると、口臭予防が期待できます。

タイムバター 刻んだタイムとバターを混ぜて魚料理などにつかう!いいね!


よっし❢そだったら検証します!


同じカテゴリー(お花&植物)の記事
おはな
おはな(2020-05-20 11:54)

お花達その後
お花達その後(2020-04-14 19:35)

この記事へのコメント
殺菌作用いいね!コロナ菌も殺菌してくれたらなお良いね!
ラベンダーまだ咲いてて虫食いもない枯れもない凄い!北海道産?沖縄産?
ローズマリー、蚊除けにもなるって。増えたらいいね!
Posted by myg at 2020年04月22日 17:07
mygさん
コメントありがとうございます!遅くなりました
ラベンダーさらに結構そだってきてまーす!頂いたローズマリーやフェンネルも元気でーす、お茶しましょうね(^^)/
Posted by いけはらいけはら at 2020年04月30日 00:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。